• 体験ツアー

京・眺望の野点体験ツアー

専用ハイヤーの贅沢空間で特別な野点体験を

京都の景観スポットで抹茶を嗜む野点体験と、専用ハイヤーで京都市内を巡りながら一日の流れに沿って宇治茶を楽しむ「京・巡りのいっぷく」がセットされたツアー。衹園辻利オリジナル携帯用BOTTLEを使って、ハイヤー車中で気軽に本格宇治茶を味わいながらの観光名所を巡り、景観スポットでは茶箱を開けて野点体験を楽しめます。小服ながら点てやすさを追求した抹茶碗をはじめ、美味しく味わうために抹茶を漉す細部まで配慮したセットは、京モダンデザインの特製茶箱に収められ、上質な時間へと誘います。初心者の方でも、ハイヤーで移動した先のスポットで、野点を存分に満喫していただけます。

【ツアーコース】
■世界遺産巡りツアー(京都市内)
発着地:京都駅
訪問地:二条城・下鴨神社・無鄰菴
野点体験:鴨川デルタ付近
※雨天時、場所が変更される場合がございます。

■嵐山ツアー
発着地:京都駅
訪問地:taiwaミュージアム・名勝嵐山
野点体験:渡月橋付近
※雨天時、場所が変更される場合がございます。

コンシェルジュ・・・それは中世の時代、教会に在中しホスピタリティをもって、巡礼者を迎え、旅にまつわるトラブルを解決し、次の目的地に向けて送り出していた者。それは、マツシマモビリティサービスが行っていること、そのものです。京都に来られる方や滞在される方に快適に過ごしていただくために、私たちは「京都でのお世話係(KYOTOコンシェルジュ」を目指します。そして、今回さらに京都を心からお愉しみいただけるように、車内の内装も京都仕様にしました。車内にできた茶室のような空間を体験ください。茶室でもてなす亭主の如く、「京の食路」をアテンドするドライバーがお客様をおもてなしするための様々な仕掛けを秘めたハイヤーをご用意しています。移動のクルマは全てアルファード、京都の自然の気配を感じ取っていただけるよう車内を改装、お客様に「今日限りのもてなし」を実感していただきます。
車内空間はまさに京都。窓に広がる景色とともに、ハイヤー旅をお楽しみいただけます。京都に来られる方や滞在される方に快適に過ごしていただくために、私たちは「京都でのお世話係(KYOTOコンシェルジュ」を目指します。

開催日程

世界遺産巡りツアー
2022年
1月19日(水)、21日(金)、22日(土)

嵐山ツアー
2022年
2月2日(日)、4日(金)、9日(水)


開催終了しています
料金

無料

営業時間

平日/ 9:30 ~ 17:30
土日祝/ 定休日

公式サイト
お問合わせ・お申し込み
JTB京都支店
電話番号 075-365-7730